トップへ戻る | 2005新着情報 |
RUNNER IBARA |
|
走者井原(ランナー井原)は健闘10位 興譲館陸上部、沼田(広島)を下す 2005年12月11日 井原市駅伝競走大会
|
新谷仁美 5000mで驚異の15分28秒70 興譲館高校の7選手快走 2005年12月3日 タイムトライアルin長崎
|
大江町の塩出大道選手が実力発揮し優勝 地元ランナーら330人が健脚競う 2005年11月27日 第19回天神峡ふれあいマラソン
|
興譲館OBの平本、森津ら絶好調! 神奈川大学勢、20qで好記録 2005年11月23日 よこすかシーサイドマラソン ![]()
|
全日本大学駅伝対抗選手権大会 神大の平本、森津またもや活躍! 2005年11月6日 熱田神宮〜伊勢神宮
|
岡山県高校駅伝 興譲館女子チームが驚異の記録 男子は4位 2005年11月3日 井原市公認マラソンコース
![]() 興譲館女子チームのエース新谷仁美(1区) ![]() 興譲館Bチームの1区遠藤有希(左) ![]() 興譲館の1区・森兼徹は中央(bQ9) ![]() 2区・1年森津祐一 ![]() 3区・3年足立貴明 ![]() 4区・2年川崎 慧 ![]() 5区・2年原田洋輔 ![]() 6区・1年井上光明 ![]() 7区堀 正憲 ![]() 井原高校7区森 睦 |
出雲全日本大学駅伝 神奈川大の平本、森津が活躍! 2005年10月10日 島根県出雲市 ![]() 4年の平本哲也選手は5区(興譲館OB・笹賀町) ![]() 2年の森津翔太選手(興譲館OB・兵庫県)は4区
|
《 就 実 大 学 公 開 講 座 》 「ともに目指す世界への道 −アテネから北京へ−」 天満屋女子陸上競技部 武冨豊監督・坂本直子選手 司会 森田恵子
|
岡山県備西地区高校総体 新しい競技場で熱戦 2005年5月7日 笠岡陸上競技場
興譲館高校d a t a
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
岡山県高校総体備中地区予選会 興譲館1年生ら好スタート 2005年5月3日 倉敷運動公園陸上競技場
興譲館高校d a t a
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
先頭を引っ張る興譲館勢。bSは3年森兼徹。 bUは原田紘道。川崎慧の姿も見える=5000m |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
興譲館1年森津祐一(bT994)=1500m |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
興譲館3年足立貴明(bU027)=1500m |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
興譲館1年井上光明(bT992)=1500m |
第1回百間川市民健康マラソン 高木恭三先生に報道陣ら殺到 2005年3月13日 岡山市
![]() |
第12回経ケ丸山頂ファミリーマラソン 寒風と小雪に「寒ーい」 2005年3月13日 岡山県井原市
|
||
矢掛本陣マラソン全国大会 満92歳の高木恭三先生(井原走ろう会)快走 2005/2/20 岡山県小田郡矢掛町
|
||
星の郷健康マラソン 2005/1/16 岡山県美星町
|
||
青野元旦マラソン 2005/1/1 岡山県井原市
|
||
祝 興譲館女子チーム 全国高校駅伝で準優勝 2004/12/26 京都市
![]() 西大路通りを北上する興譲館の新谷仁美と山梨学院のフィレス ![]() 区間3位と大健闘した5区の山本未央里 ![]() 応援団に礼を述べる赤松佐希子キャプテン=西京極陸上競技場 |
|
トップへ戻る |